中村杯


◆ 県西予選 1日目 (2004年12月5日)

   1. 各ブロックの1位チームは県大会へ出場
   2. 各ブロックの2位チームは、12月12日に代表決定戦を行い、6チームが県大会に出場

【Aブロック】
  江川北 下館南 FC古河二 城南 結城小 勝点 得点 失点 得失点差 順位
江川北 *** 6 ○ 0 0 △ 0 8 ○ 0 1 △ 1 8 15 1 +14 2
下館南 0 ● 6 *** 0 ● 5 4 ○ 0 0 ● 2 3 4 13 -9 4
FC古河二 0 △ 0 5 ○ 0 *** 8 ○ 0 1 ○ 0 10 14 0 +14 1
城南 0 ● 8 0 ● 4 0 ● 8 *** 0 ● 11 0 0 31 -31 5
結城小 1 △ 1 2 ○ 0 0 ● 1 11 ○ 0 *** 7 14 2 +12 3

【Bブロック】
  総和 こぶし あしかび 太田 五霞町 勝点 得点 失点 得失点差 順位
エスペランサ総和 *** 3 ○ 0 0 ● 3 1 ○ 0 1 △ 1 7 5 4 +1 2
こぶし 0 ● 3 *** 0 ● 2 0 ● 1 1 △ 1 1 1 7 -6 5
下館小あしかび 3 ○ 0 2 ○ 0 *** 6 ○ 0 0 △ 0 10 11 0 +11 1
太田 0 ● 1 1 ○ 0 0 ● 6 *** 0 ● 1 3 1 8 -7 4
五霞町 1 △ 1 1 △ 1 0 △ 0 1 ○ 0 *** 6 3 2 +1 3

【Cブロック】
  下館北 真壁 岩井オーレ 山川 関城 勝点 得点 失点 得失点差 順位
下館北FC Jr *** 1 ○ 0 1 ○ 0 1 ○ 0 11 ○ 0 12 14 0 +14 1
真壁ジュニオール 0 ● 1 *** 0 △ 0 0 ● 2 2 ○ 0 4 2 3 -1 4
岩井オーレ 0 ● 1 0 △ 0 *** 0 △ 0 6 ○ 0 5 6 1 +5 3
山川 0 ● 1 2 ○ 0 0 △ 0 *** 8 ○ 0 7 10 1 +9 2
関城イースターズ 0 ● 11 0 ● 2 0 ● 6 0 ● 8 *** 0 0 27 -27 5

【Dブロック】
  下妻 総和南 RJC古河 石下 猿島町 勝点 得点 失点 得失点差 順位
下妻 *** 0 ● 1 1 △ 1 0 ● 2 1 ○ 0 4 2 4 -2 4
総和南 1 ○ 0 *** 4 ○ 0 0 ● 2 0 ● 1 6 5 3 +2 3
RJC古河 1 △ 1 0 ● 4 *** 0 △ 0 0 ● 3 2 1 8 -7 5
石下 2 ○ 0 2 ○ 0 0 △ 0 *** 0 ● 1 7 4 1 +3 2
猿島町 0 ● 1 1 ○ 0 3 ○ 0 1 ○ 0 *** 9 5 1 +4 1

【Eブロック】
  バンビーノ 古里 KII 勝点 順位
バンビーノ *** 0 △ 0 0 ● 5 1 3
古里 0 △ 0 *** 0 ● 1 1 2
KII 5 ○ 0 1 ○ 0 *** 5 1
  長須 絹川 中央小 勝点 得点 失点 順位
長須Rising *** 0 ● 6 0 ● 6 0 0 12 -12 3
絹川 6 ○ 0 *** 1 △ 1 4 7 1 +6 1
中央小 6 ○ 0 1 △ 1 *** 4 7 1 +6 1
                                   絹川 PK 3 - 0 中央小
      順位決定戦: KII 6 - 0 絹川

【Fブロック】
  八千代町 城西 下妻 勝点 順位
八千代町 *** 7 ○ 0 2 ○ 0 6 1
城西 0 ● 7 *** 0 ● 2 0 3
下妻ジュニア 0 ● 2 2 ○ 0 *** 3 2
  岩井 協和 水海道 勝点 得点 失点 順位
岩井ジュニア *** 2 ○ 0 0 △ 0 4 2 0 +2 2
協和 0 ● 2 *** 0 ● 4 0 0 6 -6 3
水海道 0 △ 0 4 ○ 0 *** 4 4 0 +4 1
           順位決定戦: 八千代町 6 - 0 水海道

【Gブロック】
  五所 七重 下辺見小 勝点 順位
五所 *** 0 ● 2 0 ● 4 0 3
七重 2 ○ 0 *** 0 ● 1 3 2
下辺見小 4 ○ 0 1 ○ 0 *** 6 1
  千代川 村田 下大野小 勝点 順位
千代川 *** 2 ○ 1 1 △ 1 4 1
村田 1 ● 2 *** 2 ○ 0 3 2
下大野小 1 △ 1 0 ● 2 *** 1 3
           順位決定戦: 下辺見小 1 - 0 千代川

【Hブロック】
  結城西小 境町 古河市SS 勝点 順位
結城西小 *** 0 ● 8 0 ● 9 0 3
境町 8 ○ 0 *** 1 ● 4 3 2
古河市SS 9 ○ 0 4 ○ 1 *** 6 1
  イレブン 梨桑 IWAI 勝点 得点 失点 順位
イレブンFC *** 0 ● 3 1 ○ 0 3 1 3 -2 3
梨桑 3 ○ 0 *** 1 ● 3 3 4 3 +1 1
IWAIセントラル 0 ● 1 3 ○ 1 *** 3 3 2 +1 2
           順位決定戦: 古河市SS 6 - 0 梨桑

赤字:県大会出場決定 太字:代表決定戦へ

いよいよ中村杯の開催というのに、昨夜から今朝にかけて低気圧の影響で降り続いた雨の影響で古河市リバーフィールドはあちこに雨溜りがあり、急遽グランドをレクAと隣の野球場に変更し、会場担当である古河市少年団の父兄を中心に水抜き作業を行ったが、コンディションの悪い中で試合が開催された。
「古河市SSS」の初戦は「境町SSS」であるがキックオフ間もなく前半2分にゴール前の混戦から失点1。それで目が覚めた「古河SSS」イレブンはそれから2分後には同点ゴールを奪取してからは徐々に「古河SSS」ペースで追加点を上て、まず1勝!。第二試合の相手は「結城小BWFC」県西5年生大会でも戦った相手であるが終始優位に攻め続け、危なげなく大量得点を上げて2勝して1位戦に臨む。
日中は12月とは思えないくらい暖かい午後2:00に1位戦はキックオフされた。反対ブロックを得失点差で勝ちあがって来た「梨桑SSS」とのブロック決勝である。開始早々から優位に攻め「ピッピピー」終了のホイッスルでブロック1位決定。
今日はグランドコンディションが悪くボールもうまくコントロールできない状態もあり、課題も色々あったようだが、次週につないだ。

※感想:天気は急速に回復したものの、グランドのコンディションは回復せず特に西側ゴール前はぐちゃぐちゃの状態は酷く、時折ハーフタイム等で懸命な復旧作業を続けるがGKにとっては最悪だったと思います。懸命な普及作業に参加頂いた少年団関係者及び父兄のみなさんの協力があっての大会だった!しかし、緊急災害時?って人の心は1つになるんだなと思いました。
「選手の為に何とか大会を開催できるように皆で協力しよう!」と・・・。
グランド復旧活動に参加された皆さんは今日は腰が痛いはずです(苦笑)。




◆ 県西予選 2日目 (2004年12月12日)

  1位リーグで1位になったチーム(計2チーム)は、平成17年度全日本少年サッカー茨城県大会の出場権を得る。
  2位リーグで3位以内に入ったチーム(計6チーム)は、2月の中村杯県大会の出場権を得る。

【A〜Dブロック 1位リーグ】
  FC古河二 下館あしかび 下館北 猿島町 勝点 得点 失点 得失点差 順位
FC古河二 *** 0 △ 0 0 ● 7 1 △ 1 2 1 8 -7 3
下館あしかび 0 △ 0 *** 1 ● 3 5 ○ 0 4 6 3 +3 2
下館北 7 ○ 0 3 ○ 1 *** 3 ○ 0 9 13 1 +12 1
猿島町 1 △ 1 0 ● 5 0 ● 3 *** 1 1 9 -8 4

第一試合下館小あしかび戦は、お互いに決め手を欠く中前半10分左からのコーナーキックのこぼれ玉を、強烈なボレーシュートを打つも、惜しくもバーにあたり無得点で前半を折り返し、後半に入ってもお互いに決定打が出ず 0対0 の引き分けに終わった。
第二試合下館北戦は、前半開始早々強烈なボレーシュートを決められ浮き足立ったのか、立て続けに2点決められ立ち上がりから苦しい試合展開となりなかなか立ち直れない間に2点を追加され前半を 5対0 で折り返した、後半はどうにか建て直し再三相手ゴールに迫っていたが、下館北が持ち前のスピード生かしたサイド攻撃で2点を奪い 7対0 で惨敗であった。
第三試合猿島町線は、お互いの持ち味を生かしたサッカーを展開する中。前半8分ロングシュートが入り 1対0 で折り返した、後半に入ってもお互いに攻撃サッカーを展開する中、ゴール前の混戦からゴールを決められ 1対1 の引き分けに終わった。
今大会は、チームや個人の悪いところばかりが目立た試合が多かった。更なるレベルアップを計り来年2月の県大会向け調整していきたい。




【E〜Hブロック 1位リーグ】
  KIIサッカークラブ 八千代町 下辺見小 古河市SS 勝点 得点 失点 得失点差 順位
KIIサッカークラブ *** 2 ○ 1 1 ○ 0 0 ● 1 6 3 2 +1 3
八千代町 1 ● 2 *** 3 ○ 0 2 ○ 0 6 6 2 +4 1
下辺見小 0 ● 1 0 ● 3 *** 0 ● 2 0 0 6 -6 4
古河市SS 1 ○ 0 0 ● 2 2 ○ 0 *** 6 3 2 +1 2

今にも泣き出しそうな空模様の中、【中村杯県西2日目】が猿島町『生子グランド』で開催された。この一位戦でブロック一位は来年度の「全日本少年サッカー茨城県大会」の出場権(県西予選免除)を賭けた大切な試合であった。この『生子グランド』は芝の状態も良く、こんな所でプレーできるなんて選手も幸せですね。
さて、前日とはうって変わって、底冷えのするグランドで「古河市SS」は9:40にキックオフ! 昨日の市内大会でも戦った「下辺見小」であるが、立ち上がりから寒さのせいなのか動きが鈍い感じがした。気合の入れすぎなのか?ピッチが芝なので感触が違うのか? と思いつつ戦況を見るが、あっという間の無得点での前半終了。やっと後半5分過ぎにやや左からのミドルシュートが決まり1点先取。その後なかなか追加点が取れない。 何とか後半10分過ぎに追加点を上げて2-0でまず1勝!

「うーん何か変だなー」と不安の中、一試合空いての第二試合が小雨が降り出した11:20にキックオフ。
今度の相手は第一試合に「KUSC」と一進一退の試合をして惜しくも負けてしまった「八千代町SSS」。当然この試合を落としたら後はないので“背水の陣”で向かって来ているかの様に見えた。
プレスの早い相手になかなかパスも通らず、前半4分にゴール前の混戦からまさかの失点をしてしまった。普段であれば即同点に追いつき、逆転にとなるはずであるが 前半10分自陣ペナルティエリア前でファール。FKは「古河市SS」の壁左脇を通過してゴール隅に入ってしまった!前半0-2で終了。後半も勢いに乗る「八千代町SSS」に対し焦る「古河市SS」「どうした古河市SS?落ち着け!」と応援団もそう思ったに違いない。
後半の流れも同じような試合の流れで、相手のゴールネットを揺らす事ができない。“頼む!”と手を合わせたくなるような、後半もロスタイムに入ろうかという時間帯にCKのチャンスをエースT君が絶妙なヘッドで合わせボールは相手ネットを突きさした。 しかし無情にもゴール前でのファールがあったようでノーゴール「残念」。 そのまま“ピッピピーー”と終了のホイッスルが鳴り響いた。「あ〜〜」という応援団の落胆に満ちたため息が、この寒さの為に白く見えた。

続く第三試合の「KUSC」戦は何が何でも3得点差以上で勝たなければ「全日本少年サッカー茨城県大会出場戦権(県西予選免除)の切符」は手に入らない。終始攻めるも相手ゴールネットを揺らしたのは1点のみ。1-0で終了。
これで2勝1敗で同ブロックの3チームが勝ち点6で並んで、最後の「八千代町SSS」vs「下辺見小」の相手頼みの展開になってしまった。結果は4-0で「八千代町SSS」の勝ちが決まった瞬間に惜しくも1位になる事が出来なかったが、「これから建て直し本線で結果を出す!」との監督の決意に満ちた言葉に選手も応援団も新たな挑戦が始まったと感じた事でしょう!。
こういう負けの経験も、今後強くなる為の良い経験だったと思います。
小雨混じりの寒中で戦った選手と監督は勿論、関係者及び応援団の皆さんありがとうございました。


【A〜Dブロック 2位リーグ】
  江川北 エスペランサ総和 山川 石下 勝点 得点 失点 得失点差 順位
江川北 *** 1 ● 2 0 △ 0 2 ○ 1 4 3 3 0 2
エスペランサ総和 2 ○ 1 *** 0 ● 1 0 △ 0 4 2 2 0 3
山川 0 △ 0 1 ○ 0 *** 1 ○ 0 7 2 0 +2 1
石下 1 ● 2 0 △ 0 0 ● 1 *** 1 1 3 -2 4

【E〜Hブロック 2位リーグ】
  絹川 水海道 千代川 梨桑 勝点 得点 失点 得失点差 順位
絹川 *** 1 ○ 0 4 ○ 0 3 ○ 0 9 8 0 +8 1
水海道 0 ● 1 *** 2 ○ 0 1 ○ 0 6 3 1 +2 2
千代川 0 ● 4 0 ● 2 *** 0 ● 1 0 0 7 -7 4
梨桑 0 ● 3 0 ● 1 1 ○ 0 *** 3 1 4 -3 3

赤字:中村杯県大会出場、全日本県大会出場 太字:中村杯県大会出場


県大会 (2005年2月6日、13日、20日) → 全組合せ / 試合結果

   1. 県大会で4位以内のチームは、平成17年度全日本少年サッカー大会茨城県大会のシードチームとなる
   2. 県西地区予選で上位2チームに入り、県西サッカー協会の推薦があれば、平成17年度全日本少年サッカー大会
    茨城県大会への出場権利を得ることができる

◆ 県大会1日目 (2005年2月6日)

【Uブロック】 高萩市赤浜グラウンド
  松岡SSS 二の宮FC 古河市SS 勝点 得点 失点 得失点差 順位
1. 松岡SSS *** 3 ○ 1 0 ● 10 3 3 11 -8 2
2. 二の宮FC 1 ● 3 *** 0 ● 9 0 1 12 -11 3
3. 古河市SS 10 ○ 0 9 ○ 0 *** 6 1 0 +19 1

一回戦:VS 松岡SSS
いよいよ本戦リーグ開始!初日選手は古河を7時出発で高萩の赤浜グランドを目指した。
今日は北風も少なく晴れ間の時は、寒さも和らぐ天気でした。
古河SSの試合は第三試合の 11:40 キックオフ。初戦の相手は松岡SSS、開始間もなくから攻め込み あれよあれよと前半 7-0 と圧倒的に主導権を握り後半も追加点を3点あげて 10-0 で圧勝!。

二回戦:VS 二の宮FC
この試合も開始早々から優位に攻め前半に 6点を奪取して安心して後半に臨めた。
選手も5人交代して更に追加点を3点あげて 9-0 で2勝!
この時点でベスト24入りを確実にして来週の2次リーグへ進出決定!

本日の感想:古河から高萩まで約150kmの遠征に疲れから、立ち上がりの心配が予想されたが、そんな心配は必要なかったですね。(やっぱり立ち上がりは大切!)
同会場では鹿島アントラーズの試合も見ながらベスト4戦も想像していたのは私だけではなかった事でしょう。
会場つくりに尽力された本部関係者の方々ありがとうございました。
また、遠方でありながら応援にかけつけて下さった応援団の皆さんありがとうございました。
次は守谷市大利根グランドで 「ベスト8」 目指してGO!


【Xブロック】 守谷市大利根グラウンドB
  FC古河二 岡田FC 緑岡SSS 勝点 得点 失点 得失点差 順位
(1). FC古河二 *** 0 ● 2 0 △ 0 1 0 2 -2 3

(2). 岡田FC

2 ○ 0 *** 4 △ 4 4 6 4 +2 1
(3). 緑岡SSS 0 △ 0 4 △ 4 *** 2 4 4 0 2



◆ 県大会2日目 (2005年2月13日)→ 全組合せ

【第7組 ブロック】
  津田SSS 岩間町SSS 古河市SS 勝点 得点 失点 得失点差 順位
津田SSS *** 2 ○ 1 0 ● 8 3 2 9 -7 2
岩間町SSS 1 ● 2 *** 0 ● 5 0 1 7 -6 3
古河市SS 8 ○ 0 5 ○ 0 *** 6 13 0 +13 1

【中村杯決勝リーグ:2日目】
天気:くもり、気温:最高気温5度程度、守谷市大利根グランド
ここは大きなビール工場がある街で、グランドは常磐道守谷SA近くの河川敷であるがこの季節の割には芝の状態も良かったです。

第1試合:VS 津田SSS
今日は北風も比較的弱かったですが、曇りになると肌寒い日であった。
応援団は先週の倍の約20名超と心強い奥方軍団と試合グランドコーナー脇に陣取った。
わが古河SS5年の好スタートを期待しての11:40にキックオフ。
前半から果敢に攻めたい古河SSが開始間もなくの2分に相手ペナルティエリア右前にてFKを得た。 ここはきっちりとキャプテンT君が左カーブをかけてのシュートが直接ネットを揺らした。応援団からが「オーー!」っと声とともに拍手。パチパチとしたものの手袋でパソパソとしけた音がしていた(笑)。このゴールをきっかけに勢いにのる古河SS、それに対して守る津田SSSの展開。
結果は8-0の圧勝でまず1勝!

第2試合:VS 岩間SSS
第1試合を圧勝しただけに、いささか和やかなムードの昼食を取り昼寝をする暇の無い50分後に2試合目が13:30にキックオフ。天気は曇り
相手は第1試合で津田SSSと1-2で敗戦しているので、背水の陣で向かって来た。 一方古河SSは昼食を食べたせい? か動きが鈍く、なかなか先取点が取れない。 イライラするベンチと応援席であったが、前半10分過ぎに1点先取。 ビデオ担当のNさんも「頼むよー」と間もなく前半終了。
このままでは終われない古河SSに対して逆転したい岩間SS陣営。 ハーフタイムではベンチにて厳しいアドバイスがあったのか選手は直立不動(笑)、気が締まった選手達がピッチに走りこむ。
後半10分までにやっと追加点を取ったところでスターティングメンバーに交代して、残り10分で追加点3点奪取して5-0で勝利したところで試合終了! やったーベスト8確定!さぁー次だ!

今日のベストプレイ
1. VS 津田SSS戦 前半2分:見せたT君の18mFK--素晴らしい!
2. VS 岩間SSS戦 後半18分:右サイド抉ったO君からのセンターリングに暴走列車の異名をとるI君のHシュート!これだけ見事だと拍手でしたね。ビデオ担当のNさんも「これだよー!」とうなっていました。

今日の感想
今回もまた同グランドにて次週初戦で対戦する鹿島アントラーズの技術力やスピードを見ながらの観戦でした。
次週は古河野武士軍団(^^;の活躍を期待しております。
そして頂点目指せ古河SS! 応援宜しくお願い致します。



◆ 県大会3日目 (2005年2月20日)

 準々決勝: 古河市SS 3 - 2 鹿島アントラーズ
 準決勝: 古河市SS 5 - 0 八千代町
 決勝: 古河市SS 4 - 0 ばらきSC
【中村杯決勝トーナメント】
天気:くもり、気温:最高気温8度程度、玉里村総合運動公園グランド

このグランドは一昨年の学年別(低学年)大会での決勝が行われた会場である。
昨日は朝から雨が降り続き、今日の試合開催も危ぶまれたが何とか開催できてホッとしましたね。ただこのグランドは野球場として使われているらしく、内野と外野の境目の芝の段差が気になった。(怪我をしなければいいなーと)
わが古河市SS 5年は朝7時に古河を後にし早めの会場入りをした。

準々決勝戦:VS 鹿島アントラーズ

さぁーいよいよ県大会No1を決める日がやって来た。第1試合の相手は過去10年間で決勝戦で3回苦涙を飲まされた相手鹿島アントラーズだが、3年振りの優勝目指してGO!
どんよりとした曇り空の10:50にいよいよキックオフ!
何としてもこの実力No1と定評のあるチームには是非勝ちたい!その現れか選手の気合も十分であり、この試合会場Bコートは異様な雰囲気に呑み込まれたようだった。
間もなく主審のホイッスルを合図に両チームともプレスが早い展開と思った前半2分に自陣エリアでFKを取られ、リスタートが早い鹿島の16番に低いゴロのシュートを打たれ、ふいをつかれた。DFの影でボールを見失い何と失点してしまった。
しかし、この1点で目が覚めた古河市SSは果敢に攻める、しかし鹿島のDFもそう簡単には突破させてくれない。
「早く同点に!」と応援団の願いが通じたのか前半6分に今度は相手陣営のゴール前約15mにFKを得る。キャプテンが蹴ったボールが鹿島DF頭を超えゴール右上に吸い込まれた瞬間「ウォー!」と歓声が古河市SS選手達と応援団に起こった。
それからは逆転モードに入ったが追加点は取れず前半終了。あまりにも時間が早い前半と感じた。
エンドを交換しての後半が始まった。エリート鹿島軍団VS古河野武士軍団の勝負の行方は?
さて試合の方は前半同様互いに早い展開での攻防戦は凄く、早めの追加点が欲しいと念じた瞬間相手ゴール前の混戦からズバッとネットが揺れた。「オー!」追加点これで2-1と喜んでいたが後半10分に鹿島の必至の形相で攻め込まれCKからファーに合わせた鹿島のHシュートが決まってしまった(T T)。これで同点に追いつかれ、焦る古河市SSだが必ず逆転してくれると信じ時間は刻一刻と迫る。
そこからの互いの死闘は凄かった!
そんな中終了のカウントダウンが始まりPKか?と思わせた後半14分に相手ゴール前のDFとの混戦からキャプテンの蹴った低い弾丸シュートがDFの足元をすり抜け、鹿島GKがジャンプしたが、魂の移ったボールはそうはさせじと左隅に「ゴーーーーール!」
もう応援団は狂喜状態。必死でボールを追う両チーム選手達、早く!早く!と終了ホイッスルを待つ古河市SS、“ピッピッピーーー”と主審が合図した瞬間「わーー!」と応援団から歓声が上がり互いに握手したり抱き合う人もいた。やった!素晴らしいぞ古河SSの選手達。私も思わず涙が出て、隣にいたYさんと握手した。
選手達が審判に挨拶してこちらに来た時は、抱き上げたくなった。
「これで全国大会県シードは頂いた!」と、しかしそれも重要だが今日の中村杯を優勝しなければいけない!。

準決勝戦:VS 八千代SSS

前回の死闘で疲れたのかいささか重い立ち上がりだったが、徐々に勢いにのる古河SS
県西での借りはキッチリと返さないといけないと誰しもが思った事だろう。
1点また1点と追加点を上げて、5-0で圧勝した。「ウッシャー!」

決勝戦:VS ばらきSC

「来た来たついに来たー!」優勝常連のばらきSCとの対戦も楽しみだった。
緊張の決勝戦、どんな展開になる事やらと思っていた午後の13:50に決勝戦スタート!
「ピーーーーッ!」とホイッスル、「行けー古河市SS!」さすがにばらきSCのプレスは早いが、ガッツに勝る古河市SSは前半6分に左から打ったミドルシュートにGKが弾いてところを暴走列車のI君が詰めてまず1点!「オーいいぞー!」。
攻めの手は緩まない古河市SSは10分にキャプテンが中央から相手DF4人を巧みなドリブルで抜き去りゴーーーール!喜びに浮かれているとその1分後に追加点を上げて前半終わってみれば何とあの「ばらきSC」に3-0。
「これは行けるぞ!」と応援団の期待も高まる後半戦。相手も攻める込むが古河市SSDF陣の踏ん張りも素晴らしい。ボールに対するファーストタッチは「ばらきSC」の方が早い。
待っていると先に取られるという事が何回もあるが、その後の攻撃は古河市SSも負けていない。
そうして後半8分に待望の追加点をゲット!して4-0で勝ちムードもグングン上がり応援団も総立ち!激しい攻防戦を繰り返すが、間もなく終了のホイッスルが鳴る。
“ピッピッピーーー!”「うわー!やったー!」優勝!皆涙が・・・・・・・。
おめでとう!おめでとう!そして感動をありがとう!

今日の感想

このシーズンは風邪が流行っていて、選手のコンディションもベストでなく欠席した選手もいた中での優勝は素晴らしいです。勿論相手チームも同様の条件とは思いますが・・。
中村杯3年ぶり通算7度目の優勝おめでとう!
監督・コーチ・スタッフの方はじめ、応援に来て頂いた古河市少年団の関係者の皆様そして保護者の方々応援ありがとうございました。Mr.K


  優勝  :  古河市SS
  準優勝   :  ばらきSC
  第3位  :  下館北FC Jr.


古河市サッカースポーツ少年団