中村杯


◆ 県西予選 (2007年12月2日,9日)

  → 詳細



◆ 県大会 (2008年2月9日、10日、17日)


■ 第1日目 (2008年2月9日)

  【Aブロック】
  FC日立 南飯田SSS 三ダースFC 潮来SS 勝点 得点 失点 得失点差 順位
FC日立 *** 3 ○ 0 5 ○ 0 0 △ 0 7 8 0 +8 1
南飯田SSS 0 ● 3 *** 1 △ 1 0 △ 0 2 1 4 -3 3
三ダースFC 0 ● 5 1 △ 1 *** 0 ● 1 1 1 7 -6 4
潮来SS 0 △ 0 0 △ 0 1 ○ 0 *** 5 1 0 +1 2

 【Bブロック】
  石岡東FC さしまSSS 渡里SSS 高崎SSS 勝点 得点 失点 得失点差 順位
石岡東FC *** 3 ○ 0 2 △ 2 7 ○ 0 7 12 2 +10 1
さしまSSS 0 ● 3 *** 1 △ 1 3 ○ 0 4 4 4 0 3
渡里SSS 2 △ 2 1 △ 1 *** 3 ○ 0 5 6 3 +3 2
高崎SSS 0 ● 7 0 ● 3 0 ● 3 *** 0 0 13 -13 4

 【Cブロック】
  延方SS 新治SC 八千代町SS 友部SSS 勝点 得点 失点 得失点差 順位
延方SS *** 0 △ 0 0 ● 5 0 ● 1 1 0 6 -6 4
新治SC 0 △ 0 *** 0 ● 2 0 ● 3 1 0 5 -5 3
八千代町SS 5 ○ 0 2 ○ 0 *** 0 ● 1 6 7 1 +6 2
友部SSS 1 ○ 0 3 ○ 0 1 ○ 0 *** 9 5 0 +5 1

 【Eブロック】
  古河SS 龍ヶ崎 大野SSS 瓜連SSS 勝点 得点 失点 得失点差 順位
古河SS *** 1 ○ 0 6 ○ 0 7 ○ 0 9 14 0 +14 1
バルチーダFC龍ヶ崎 0 ● 1 *** 3 ○ 1 3 ○ 0 6 6 2 +4 2
大野SSS 0 ● 6 1 ● 3 *** 1 ○ 0 3 2 9 -7 3
瓜連SSS 0 ● 7 0 ● 3 0 ● 1 *** 0 0 11 -11 4

2月9日に県大会一日目が小堤グラウンドで開催されました。
本来であれば2月3日に行われる予定でしたが雪で順延となり、明日10日の二日目との連荘(場所は常陸太田)になりました。
タフさが特徴の一つである今年の5年生SS(江南南等の競合相手に20分ハーフ7試合連続記録を持つ)にとっては有利な展開になり、第25回大会以来3年ぶりの優勝も夢ではないと勝手に思っております!?

さて、午後から雪の予報が出ている非常に寒い中、17人の精鋭は公式戦の戦勝記録を 15(県西五年生大会と中村杯県西予選を含め引き分け無し)に迄伸ばす為、試合に臨みました。

● 第一試合:1−0 パルチ―ダ龍ヶ崎
パルチ―ダは体格的には古河SSより小粒だが、パス回しがうまく、非常に組織立った守備、攻撃のしっかりしたチームという印象。
基本的には古河SSが攻める展開だが、なかなか点に結びつかない。
そうこしている内に前半9分、トップ下(7)が右から持ち込み、そのシュートが相手ディフェンスに当たりこぼれた所をトップ(14)が素早く蹴り込み先取点。
結果的にはこの1点だけだったが、CKも10本以上あり(1本も入らなかったのは問題だがーーー)、危なげなし。

● 第二試合:7−0 瓜連SSS
6分、ボランチ(9)からのループ気味の縦パスを受けた左ハーフ(8)が押し込み1点。
9分、相手クリアボールをボランチ(9)がミドルシュートで2点目。
14分、これも相手クリアミスのボールをトップ(10)がヘディングで押し込み3点目。
23分、左ハーフ(12)のセンターリングが相手ディフェンスに当たり、そのこぼれ球をトップ(10)が蹴り込み4点目。
25分、右ハーフ(17)がセンターリング、それをトップ(14)がシュートし枠を逸れそうになるところをトップ下(7)が角度を変えて5点目。
28分、左ハーフ(12)のセンターリングを受けたトップ(10)が2−3人かわしてシュートして6点目。
30分、トップ(10)はドルブルで持ち込む所を倒されてPKで7点目。

● 第三試合:6−0 大野SSS
1分、左ハーフ(12)からのパスをトップ(3)が押し込み1点。
3分、左ハーフ(12)のセンターリングを右ハーフ(17)が押し込み2点目。
14分、左ハーフ(12)からのパスをトップ(3)からトップ(12)が
と繋ぎシュートし3点目。
16分、右ハーフ(17)のセンターリングが相手ディフェンスと競った味方のヘッドで大き跳ねて落ちる所をトップ下(10)が蹴り込み3点目。
21分、トップ下(10)がループ気味の縦パスをディフェンスの裏に出し、それを走り込んで来たトップ(3)が決めて4点目。
24分、右ハーフ(6)がボランチ(9)の縦パスを押し込み5点目。
(6点目は映っていませんでした。申し訳ありません。)
(古河SS)


 【Fブロック】
  常陸太田SSS 荒谷台SSS 中根FC 三和クリアンサス 勝点 得点 失点 得失点差 順位
常陸太田SSS *** 2 △ 2 1 ○ 0 0 ● 2 4 3 4 -1 3
荒谷台SSS 2 △ 2 *** 1 ○ 0 2 ○ 1 7 5 3 +2 1
中根FC 0 ● 1 0 ● 1 *** 0 ● 2 0 0 4 -4 4
三和クリアンサス 2 ○ 0 1 ● 2 2 ○ 0 *** 6 5 2 +3 2

 【Gブロック】
  波崎太田FC 岩間SSS アントラーズ 久慈SSS 勝点 得点 失点 得失点差 順位
波崎太田FC *** 1 ○ 0 2 ○ 0 8 ○ 0 9 11 0 +11 1
岩間SSS 0 ● 1 *** 2 ○ 0 8 ○ 0 6 10 1 +9 2
鹿島アントラーズつくば 0 ● 2 0 ● 2 *** 2 ○ 0 3 2 4 -2 3
久慈SSS 0 ● 8 0 ● 8 0 ● 2 *** 0 0 18 -18 4

 【Hブロック】
  ばらきSC 下妻SSS 小川町SSS 岡田FC 勝点 得点 失点 得失点差 順位
ばらきSC *** 4 ○ 0 11 ○ 0 3 ○ 0 9 18 0 +18 1
下妻SSS 0 ● 4 *** 3 ○ 1 3 ○ 2 6 6 7 -1 2
小川町SSS 0 ● 11 1 ● 3 *** 1 ● 7 0 2 21 -19 4
岡田FC 0 ● 3 2 ● 3 7 ○ 1 *** 3 9 7 +2 3

 【Iブロック】
  息栖SSS 七重SSS FC郷州 堀原SSS 勝点 得点 失点 得失点差 順位
息栖SSS *** 2 ○ 0 1 ○ 0 6 ○ 0 9 9 0 +9 1
七重SSS 0 ● 2 *** 0 △ 0 2 ○ 1 4 2 3 -1 2
FC郷州 0 ● 1 0 △ 0 *** 1 △ 1 2 1 2 -1 3
堀原SSS 0 ● 6 1 ● 2 1 △ 1 *** 1 2 9 -7 4

 【Jブロック】
  日高・田尻SSS 神谷SSS 緑岡SSS 中央小SSS 勝点 得点 失点 得失点差 順位
日高・田尻SSS *** 0 △ 0 1 ● 5 0 ● 1 1 1 6 -5 4
神谷SSS 0 △ 0 *** 0 ● 1 0 ● 1 1 0 2 -2 3
緑岡SSS 5 ○ 1 1 ○ 0 *** 3 ○ 0 9 9 1 +8 1
中央小SSS 1 ○ 0 1 ○ 0 0 ● 3 *** 6 2 3 -1 2

 【Lブロック】
  下辺見SSS 乙戸SC 金沢SSS 舟石川SSS 勝点 得点 失点 得失点差 順位
下辺見SSS *** 3 ○ 0 3 ○ 0 4 ○ 0 9 10 0 +10 1
乙戸SC 0 ● 3 *** 0 ● 4 2 ○ 0 3 2 7 -5 3
金沢SSS 0 ● 3 4 ○ 0 *** 1 △ 1 4 5 4 +1 2
舟石川SSS 0 ● 4 0 ● 2 1 △ 1 *** 1 1 7 -6 4

 【Mブロック】
  FC石岡 木崎SSS FC古河二 吉沼FC 勝点 得点 失点 得失点差 順位
FC石岡 *** 1 ○ 0 0 ● 1 3 ○ 0 6 4 1 +3 2
木崎SSS 0 ● 1 *** 0 ● 2 5 ○ 0 3 5 3 +2 3
FC古河二 1 ○ 0 2 ○ 0 *** 1 ○ 0 9 4 0 +4 1
吉沼FCプリマーリオ 0 ● 3 0 ● 5 0 ● 1 *** 0 0 9 -9 4

 【Nブロック】
  納場SSS 坂本SSS 那珂FC 利根キッカーズ 勝点 得点 失点 得失点差 順位
納場SSS *** 0 ● 1 5 ○ 1 0 ● 2 3 5 4 +1 3
坂本SSS 1 ○ 0 *** 3 ○ 1 0 △ 0 7 4 1 +3 1
那珂FC 1 ● 5 1 ● 3 *** 0 △ 0 1 2 8 -6 4
利根キッカーズ 2 ○ 0 0 △ 0 0 △ 0 *** 5 2 0 +2 2

 【Oブロック】
  JSCしもつま 水戸SSS 土浦第二小SSS 日の出SS 勝点 得点 失点 得失点差 順位
JSCしもつま *** 2 ○ 0 5 ○ 0 2 ○ 0 9 9 0 +9 1
水戸SSS 0 ● 2 *** 2 ○ 0 1 △ 1 4 3 3 0 2
土浦第二小SSS 0 ● 5 0 ● 2 *** 2 ○ 1 3 2 8 -6 3
日の出SS 0 ● 2 1 △ 1 1 ● 2 *** 1 2 5 -3 4

 【Pブロック】
  秋山SSS 龍ヶ崎SSS エスペランサ FC堅倉 勝点 得点 失点 得失点差 順位
秋山SSS *** 0 ● 1 0 ● 3 2 ○ 0 3 2 4 -2 3
龍ヶ崎SSS 1 ○ 0 *** 1 ○ 0 1 ○ 0 9 3 0 +3 1
エスペランサ総和FC 3 ○ 0 0 ● 1 *** 3 ○ 1 6 6 2 +4 2
FC堅倉 0 ● 2 0 ● 1 1 ● 3 *** 0 1 6 -5 4


■ 第2日目 (2008年2月10日)

 【Qブロック】
  FC日立 石岡東FC 友部SSS 佐野SSS 勝点 得点 失点 得失点差 順位
FC日立 *** 2 ○ 1 1 △ 1 0 △ 0 5 3 2 +1 2
石岡東FC 1 ● 2 *** 2 ○ 1 1 ○ 0 6 4 3 +1 1
友部SSS 1 △ 1 1 ● 2 *** 2 ○ 0 4 4 3 +1 3
佐野SSS 0 △ 0 0 ● 1 0 ● 2 *** 1 0 3 -3 4

 【Rブロック】
  古河SS 荒谷台SSS 波崎太田FC ばらきSC 勝点 得点 失点 得失点差 順位
古河SS *** 2 ○ 1 1 △ 1 0 △ 0 5 3 2 +1 2
荒谷台SSS 1 ● 2 *** 2 ○ 1 0 ● 3 3 3 6 -3 3
波崎太田FC 1 △ 1 1 ● 2 *** 0 ● 4 1 2 7 -5 4
ばらきSC 0 △ 0 3 ○ 0 4 ○ 0 *** 7 7 0 +7 1

2月9日に続き、10日に県大会二日目が開催されました。
雪の予報が前日に出された為(現実に9日の夕方から降り始め、朝には5センチ程積もっていましたが)、初めて大型バスをレンタルし、監督、コーチ、選手、父兄が一緒になって、常陸大田にある白羽スポーツ広場に向って、朝五時半に古河を出発致しました。

さて、予定通り午前八時半頃に山奥のこのグラウンドについてみるとは雪は全く積もっておらず、拍子抜け!?
ただ、グラウンドは霜柱のせいか重馬場状態で、おまけに芝が枯れている部分がかなりあり、その部分は特に滑り易そうーーー。横の野球場は芝が十分引き詰められており、そこでやろうとの冗談も出る始末。

そのような環境の下、ベスト4を賭けて熾烈な戦いが始まりました。

●第一試合: 2−1 荒谷台
立ち上りから古河SSが攻める展開。
4分、右SB(16)のセンターリングをトップ(3)が落とし、ボランチ(9)がシュートするもキーパ正面。
6分、右サイドからのスローインを右ハーフ(6)が落とし、これもボランチ(9)がシュートするもバーの上。
10分、右CKを得、それが相手ディフェンスに当たり跳ねて来た所をトップ下(10)がシュートするも、ゴール右に外れる。
12分、再び右CKを得て、それをキーパーがこぼす所を左ハーフ(7)が押し込もうとするがクリアされ、それをトップ下(10)がドリブルで持ち込み、センターリングを上げるがキーパーに直接取られる。
14分、右サイドからのスローインに左ハーフ(7)が合わせ、そのこぼれ球をトップ(14)がシュートするもバーを越える。
そのゴールキックを左ハーフ(7)がヘッドで前に送り、トップ(3)が押し込もうとするがキーパーがはじき出す。
15分、トップ(14)が左サイドをドリブルで持ち込みセンターリング。それをトップ(3)がシュートするもゴール左に外れる。
そのゴールキックも左ハーフ(7)、トップ(14)経由でトップ下(10)に渡り、ディフェンスを一人かわしてシュートするもキーパーが弾き、そのボールをトップ(3)が押し込もうとするか再度キーパーに阻まれる。
(前半、相手のシュートは0)
19分、相手の右からドリブル突破、センターリング、そしてヘッディングと絵に描いたようなカウンター攻撃で先制点を奪われる。あれだけ前半攻めていたのに信じられない展開!!
その直後、左ハーフ(7)がドリブルで左サイドを上がりセンターリング。それが相手ディフェンスに当たりこぼれて来た所を、中央のトップ下(10)が右ハーフ(17)に振って、右ハーフがシュートするもキーパーがキャッチ。
21分、右CKをキーパーがこぼす所をCB(11)が押し込みようやく同点!!
何度も惜しいチャンスを逃しての得点だが、短い時間で同点とした事で余裕が戻った感あり。
23分、トップ(14)がセンターライン付近でパスを貰い、ドルブルで持ち込み、シュートするもサイドネット。
26分、右SBが粘りに粘りセンターリング。それを相手ディフェンスがクリアミスする所を、トップ(14)が鋭く反応して振り向きざまのシュートで勝ち越し!!
その後も攻め続け、まずは勝ち点3。

●第二試合: 0−0 ばらき
さて、一昨年の学年別大会低学年の部優勝のばらきとの試合がとうとうやってきました。
昨年一度練習試合を行い、0−2で敗れており、余り分の良い相手とは言えない!!
ただ、我らが古河SSもそれから成長を遂げており(ビッセル神戸に2−2の引き分け、江南南とも勝ったり負けたり)、それを確認するには好都合の相手。
開始から、想像していた通り、第一試合とはうって変わって、攻守の切り替えの早い好ゲーム。
ただ、立ち上がりは若干古河SSが押され気味か?
5分、トップ下(10)からパスを受けた左ハーフ(7)がドリブルで駆け上がり、センターリング。トップ(3)が相手ディフェンスと競るもCKに逃げられる。
10分、ボランチ(9)からの縦パスを受けた左ハーフ(7)がペナルティーエリア内で
倒されるもファウルにならず!?
この辺り、古河SSが優勢。
11分、相手スローインのボールをトップ下(10)が中に入れ、トップ(3)がシュートするもキーパー正面。
この後のばらきの攻撃をディフェンス陣(最終バック=5、右SB=16、左SB=2、CB=11)が体を張った守備でゴールを守り続け、後半へ。
16分、左ハーフ(7)からセンターライン付近でパスを貰ったトップ(14)がドリブルで左サイドライン沿いを駆け上がりセンターリング。トップ(3)が走り込むもキーパーが一瞬早くボールをキャッチ。
22分、相手CKをキーパー(15)が必死のパンチングで逃れる。
24分、右サイドでボランチ(9)が頑張り、サイドライン沿いに縦パス。それを右ハーフ(17)が相手ディフェンスと絡み合いながらもセンターリング。これが若干前に流れ、キーパーが直接キャッチ。
そこかしこで激しいボールの奪い合い!!
30分、右からの相手センターリングが相手FWにドンピシャでシュートされるが、キーパー(15)が右手一本で跳ね上げるスーパーキャッチで、事なきを得る。
そのカウンター攻撃で右ハーフ(17)が落としたボールをボランチ(9)がシュートするも高く上がりすぎキーパーがキャッチ。
これで終わりの笛がなり、勝ち点1しかゲット出来ず、得失点差勝負となるのかーーー。
ただ、急遽変更した布陣でほぼ互角に戦えたのは、その完成度が上がった時に期待を持たせるものだった。

●第三試合: 1−1 波崎大田
相手トップには高校生かと思うような大型ストライカーがおり要注意は分かっていたのだがーーー。
立ち上がりから古河SSが攻勢。
2分、相手GKを左ハーフ(7)が奪取し、中央のトップ下(10)にパス。そのままドリブルで持ち込みシュートするが、サイドネット。
4分、その相手大型FWに右からドリブルで持ち込まれ、ちょっと遠目からシュートされるも、キーパー(15)が落ち着いて処理。
5分、右ハーフ(17)がドリブルで持ち込み、センターリングを上げるもキーパーに近すぎ直接キャッチされる。
9分、左SBからのパスをトップ(14)がシュート、それをキーパーが弾くところを詰めていた右ハーフ(17)が押し込もうとするがキーパーに阻まれる。
その直後にも、右ハーフ(17)が持ち込みセンターリングを上げるが、これもキーパーに近すぎトップ(3)は触れず。
10分、トップ(3)が右からドリブルで持ち込み、中央で待つトップ(14)にパス。そしてそれをシュートするもゴール左に外れる。
11分、トップ下(10)がドリブルで持ち込みセンターリングを上げ、トップ(3)がループシュートを打つもパンチングで阻まれる。
13分、右CKからのこぼれ球を次々にシュートするもディフェンスに阻止され、最終的にはペナルティーエリアの外に相手ディフェンスがクリアしたボールをトップ下(10)が蹴り込んで待望の先取点!!
14分、右コーナー付近でトップ下(10)が粘ってボールを奪い、センターリングするもキーパーに直接取られる。
若干ポジションを変更して後半へ。
19分、その要注意と言っていた相手大型ストライカーに右からドリブルで攻め込まれ、シュートされ同点とされる!!
これしかないと分かっていたのだがーーー。
21分、トップ(10)がセンターリングを上げ、それを右ハーフ(3)が押し込もうとするがキーパーが押さえる。
23分、相手大型ストライカーにキーパーまでかわされるが、サイドネットで事なきを得る。本当にこのカウンター一本なのだがーーー。
かなり焦っている感じがありあり!!
25分、左からトップ(10)が持ち込みシュートするもキーパー正面で、その跳ね返りを再度シュートするもゴール前を縦断。
打ち疲れするくらいシュートを打っているが入らない!!
30分、FKからトップ(10)の落としたボールをトップ下(7)がシュートするもキーパーに取られる。
そして終了の笛。
これで1勝2引き分けとなり、最後のばらき対荒谷台の結果を待たずに県大会二日目での敗退が決定。
勿論、全日本のシード権が貰えるベスト4が最低限の目標であり、決して今回の結果には満足出来ないが、急遽変更した布陣でこのチームの新たな可能性も発見出来様な気もし、6月からの全日本での更なる飛躍が期待出来ると感じた。
(古河SS)


 【Sブロック】
  息栖SSS 緑岡SSS アントラーズ 下辺見SSS 勝点 得点 失点 得失点差 順位
息栖SSS *** 1 ● 3 1 △ 1 3 ○ 2 4 5 6 -1 2
緑岡SSS 3 ○ 1 *** 0 △ 0 2 ○ 0 7 5 1 +4 1
鹿島アントラーズFC 1 △ 1 0 △ 0 *** 1 △ 1 3 2 2 0 3
下辺見SSS 2 ● 3 0 ● 2 1 △ 1 *** 1 3 6 -3 4

 【Tブロック】
  FC古河二 坂本SS JSCしもつま 龍ヶ崎SSS 勝点 得点 失点 得失点差 順位
FC古河二 *** 2 ○ 0 0 ● 2 1 ● 2 3 3 4 -1 2
坂本SS 0 ● 2 *** 0 ● 2 1 ○ 0 3 1 4 -3 4
JSCしもつま 2 ○ 0 2 ○ 0 *** 2 ○ 0 9 6 0 +6 1
龍ヶ崎SSS 2 ○ 1 0 ● 1 0 ● 2 *** 3 2 4 -2 3


■ 準決勝、決勝 (2008年2月17日)

準決勝 石岡東FC 0 - 3 ばらきSC
緑岡SSS 1 - 0 JSCしもつま
決勝 ばらきSC 1 - 1 (PK: 6 - 5) 緑岡SSS


古河市サッカースポーツ少年団