◆ 県大会 (2008年6月1日、8日、22日、29日)
第1日目 (6月1日) |
|
A, M
|
県南 |
小美玉市 玉里運動公園 |
|
B, N |
中央 |
那珂市 ふれあいの杜グラウンド |
|
C, O |
県南 |
かすみがうら市 わかぐり運動公園 |
|
D, P |
県北 |
北茨城市 サッカー、ラグビー場 |
|
E, Q |
県東 |
鹿島市 ト伝の郷運動公園 A |
|
F, R |
県西 |
古河市総和 小堤スポーツ広場 B |
|
G, S |
県西 |
古河市総和 小堤スポーツ広場 A |
|
H, T |
県西 |
古河市総和 小堤スポーツ広場 C |
|
I, U |
中央 |
小美玉市 希望ヶ丘運動公園 A |
|
J, V |
県東 |
鹿嶋市 ト伝の郷運動公園 B |
|
K, W |
県北 |
日立市 折笠スポーツ広場 |
|
L, X |
中央 |
小美玉市 希望ヶ丘運動公園 B |
|
第2日目 (6月8日) |
|
a, f |
石岡市 柏原サッカーグラウンド |
|
c, h |
小美玉市 希望ヶ丘運動公園 A |
|
d, g |
小美玉市 希望ヶ丘運動公園 B |
|
b, e |
笠間市 総合運動公園芝広場 |
第3日目(6月22日) |
|
A |
ひたちなか市 サッカー協会グラウンド A |
|
B |
ひたちなか市 サッカー協会グラウンド B |
第3日目(6月29日) |
|
C |
カシマサッカースタジアム |
|
■ 第1日目(2008年6月1日)
A |
ばらきSC |
日高・田尻SSS |
水戸SSS |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
順位 |
ばらきSC |
*** |
2 ○ 0 |
2 ○ 0 |
6 |
4 |
0 |
+4 |
1 |
日高・田尻SSS |
0 ● 2 |
*** |
3 ○ 0 |
3 |
3 |
2 |
+1 |
2 |
水戸SSS |
0 ● 2 |
0 ● 3 |
*** |
0 |
0 |
5 |
-5 |
3 |
B |
石川SSS |
ウィンズFC土浦 |
総和南FC |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
順位 |
石川SSS |
*** |
0 ● 2 |
2 ● 3 |
0 |
2 |
5 |
-3 |
3 |
ウィンズFC土浦 |
2 ○ 0 |
*** |
1 ○ 0 |
6 |
3 |
0 |
+3 |
1 |
総和南FC |
3 ○ 2 |
0 ● 1 |
*** |
3 |
3 |
3 |
0 |
2 |
C |
千代田SS |
FCドルフィン大洋 |
下妻SSS |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
順位 |
千代田SS |
*** |
1 △ 1 |
0 ● 3 |
1 |
1 |
4 |
-3 |
3 |
FCドルフィン大洋 |
1 △ 1 |
*** |
2 ● 5 |
1 |
3 |
6 |
-3 |
2 |
下妻SSS |
3 ○ 0 |
5 ○ 2 |
*** |
6 |
8 |
2 |
+6 |
1 |
D |
北文間SSS |
佐野SSS |
水木SSS |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
順位 |
北文間SSS |
*** |
0 △ 0 |
2 ○ 1 |
4 |
2 |
1 |
+1 |
1 |
佐野SSS |
0 △ 0 |
*** |
1 ○ 0 |
4 |
1 |
0 |
+1 |
2 |
水木SSS |
1 ● 2 |
0 ● 1 |
*** |
0 |
1 |
3 |
-2 |
3 |
E |
波野SSS |
境町SS |
FC石岡 |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
順位 |
波野SSS |
*** |
0 ● 3 |
0 ● 3 |
0 |
0 |
6 |
-6 |
3 |
境町SS |
3 ○ 0 |
*** |
1 ○ 0 |
6 |
4 |
0 |
+4 |
1 |
FC石岡 |
3 ○ 0 |
0 ● 1 |
*** |
3 |
3 |
1 |
+2 |
2 |
F |
サンダース |
エスペランサ総和 |
友部SSS |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
順位 |
サンダース |
*** |
0 ● 6 |
0 ● 1 |
0 |
0 |
7 |
-7 |
3 |
エスペランサ総和 |
6 ○ 0 |
*** |
3 ○ 0 |
6 |
9 |
0 |
+9 |
1 |
友部SSS |
1 ○ 0 |
0 ● 3 |
*** |
3 |
1 |
3 |
-2 |
2 |
G |
下辺見SSS |
FCパルツォ |
鹿島アントラーズ |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
順位 |
下辺見SSS |
*** |
1 △ 1 |
1 ● 7 |
1 |
2 |
8 |
-6 |
2 |
FCパルツォ |
1 △ 1 |
*** |
0 ● 7 |
1 |
1 |
8 |
-7 |
3 |
鹿島アントラーズ |
7 ○ 1 |
7 ○ 0 |
*** |
6 |
14 |
1 |
+13 |
1 |
H |
石岡東FC |
KII エルマンダ |
堀原SSS |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
順位 |
石岡東FC |
*** |
0 ● 1 |
4 ○ 1 |
3 |
4 |
2 |
+2 |
2 |
KII エルマンダSC |
1 ○ 0 |
*** |
2 ○ 0 |
6 |
3 |
0 |
+3 |
1 |
堀原SSS |
1 ● 4 |
0 ● 2 |
*** |
0 |
1 |
6 |
-5 |
3 |
I |
納場SSS |
助川SSS |
古河中央SSS |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
順位 |
納場SSS |
*** |
2 ○ 0 |
3 ○ 0 |
6 |
5 |
0 |
+5 |
1 |
助川SSS |
0 ● 2 |
*** |
0 ● 3 |
0 |
0 |
5 |
-5 |
3 |
古河中央SSS |
0 ● 3 |
3 ○ 0 |
*** |
3 |
3 |
3 |
0 |
2 |
J |
吉田SSS |
乙戸SC |
FC古河二 |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
順位 |
吉田SSS |
*** |
3 ○ 1 |
0 △ 0 |
4 |
3 |
1 |
+2 |
1 |
乙戸SC |
1 ● 3 |
*** |
0 △ 0 |
1 |
1 |
3 |
-2 |
3 |
FC古河二 |
0 △ 0 |
0 △ 0 |
*** |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
K |
FC日立 |
吾妻SC |
笠原SSS |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
順位 |
FC日立 |
*** |
7 ○ 0 |
7 ○ 0 |
6 |
14 |
0 |
+14 |
1 |
吾妻SC |
0 ● 7 |
*** |
2 △ 2 |
1 |
2 |
9 |
-7 |
2 |
笠原SSS |
0 ● 7 |
2 △ 2 |
*** |
1 |
2 |
9 |
-7 |
2 |
L |
大宮SSS |
軽野東SSS |
中根FC |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
順位 |
大宮SSS |
*** |
4 ○ 2 |
2 ○ 1 |
6 |
6 |
3 |
+3 |
1 |
軽野東SSS |
2 ● 4 |
*** |
1 ● 5 |
0 |
3 |
9 |
-6 |
3 |
中根FC |
1 ● 2 |
5 ○ 1 |
*** |
3 |
6 |
3 |
+3 |
2 |
M |
南飯田SSS |
常総アイデンティ |
常澄SSS |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
順位 |
南飯田SSS |
*** |
1 △ 1 |
8 ○ 0 |
4 |
9 |
1 |
+8 |
2 |
常総アイデンティ |
1 △ 1 |
*** |
11 ○ 0 |
4 |
12 |
1 |
+11 |
1 |
常澄SSS |
0 ● 8 |
0 ● 11 |
*** |
0 |
0 |
19 |
-19 |
3 |
N |
那珂FC |
潮来SS |
坂本SSS |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
順位 |
那珂FC |
*** |
0 ● 1 |
0 ● 4 |
0 |
0 |
5 |
-5 |
3 |
潮来SS |
1 ○ 0 |
*** |
0 ● 1 |
3 |
1 |
1 |
0 |
2 |
坂本SSS |
4 ○ 0 |
1 ○ 0 |
*** |
6 |
5 |
0 |
+5 |
1 |
O |
パルチーダFC |
三和クリアンサス |
高野SSS |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
順位 |
パルチーダFC竜ヶ崎 |
*** |
2 ○ 0 |
1 ○ 0 |
6 |
3 |
0 |
+3 |
1 |
三和クリアンサス |
0 ● 2 |
*** |
1 ○ 0 |
3 |
1 |
2 |
-1 |
2 |
高野SSS |
0 ● 1 |
0 ● 1 |
*** |
0 |
0 |
2 |
-2 |
3 |
P |
中郷SSS |
小川SSS |
アントラーズつくば |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
順位 |
中郷SSS |
*** |
6 ○ 0 |
2 △ 2 |
4 |
8 |
2 |
+6 |
2 |
小川SSS |
0 ● 6 |
*** |
0 ● 9 |
0 |
0 |
15 |
-15 |
3 |
アントラーズつくば |
2 △ 2 |
9 ○ 0 |
*** |
4 |
11 |
2 |
+9 |
1 |
Q |
息栖SSS |
津田SSS |
ウィングス北関東 |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
順位 |
息栖SSS |
*** |
2 ○ 0 |
2 ○ 0 |
6 |
4 |
0 |
+4 |
1 |
津田SSS |
0 ● 2 |
*** |
2 ○ 0 |
3 |
2 |
2 |
0 |
2 |
ウィングス北関東 |
0 ● 2 |
0 ● 2 |
*** |
0 |
0 |
4 |
-4 |
3 |
R |
JSCしもつま |
GBC土浦SS |
成沢SSS |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
順位 |
JSCしもつま |
*** |
3 ○ 0 |
6 ○ 0 |
6 |
9 |
0 |
+9 |
1 |
GBC土浦SS |
0 ● 3 |
*** |
3 ○ 1 |
3 |
3 |
4 |
-1 |
2 |
成沢SSS |
0 ● 6 |
1 ● 3 |
*** |
0 |
1 |
9 |
-8 |
3 |
S |
渡里SSS |
土浦第二小SSS |
FC波崎 |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
順位 |
渡里SSS |
*** |
3 ○ 0 |
7 ○ 2 |
6 |
10 |
2 |
+8 |
1 |
土浦第二小SSS |
0 ● 3 |
*** |
5 ○ 2 |
3 |
5 |
5 |
0 |
2 |
FC波崎 |
2 ● 7 |
2 ● 5 |
*** |
0 |
4 |
12 |
-8 |
3 |
T |
古河SS |
中根SC |
大久保SSS |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
順位 |
古河SS |
*** |
9 ○ 0 |
9 ○ 0 |
6 |
18 |
0 |
+18 |
1 |
中根SC |
0 ● 9 |
*** |
0 ● 3 |
0 |
0 |
12 |
-12 |
3 |
大久保SSS |
0 ● 9 |
3 ○ 0 |
*** |
3 |
3 |
9 |
-6 |
2 |
U |
宮和田FC |
七重SSS |
六ツ野SSS |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
順位 |
宮和田FC |
*** |
1 △ 1 |
0 ● 2 |
1 |
1 |
3 |
-2 |
3 |
七重SSS |
1 △ 1 |
*** |
1 ○ 0 |
4 |
2 |
1 |
+1 |
1 |
六ツ野SSS |
2 ○ 0 |
0 ● 1 |
*** |
3 |
2 |
1 |
+1 |
2 |
V |
三笠小SSS |
金沢SSS |
守谷JFC |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
順位 |
三笠小SSS |
*** |
0 ● 1 |
1 ○ 0 |
3 |
1 |
1 |
0 |
2 |
金沢SSS |
1 ○ 0 |
*** |
2 ○ 0 |
6 |
3 |
0 |
+3 |
1 |
守谷JFC |
0 ● 1 |
0 ● 2 |
*** |
0 |
0 |
3 |
-3 |
3 |
W |
さしまSSS |
常北SSS |
吉沼FC |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
順位 |
さしまSSS |
*** |
0 ● 1 |
3 ○ 0 |
3 |
3 |
1 |
+2 |
2 |
常北SSS |
1 ○ 0 |
*** |
1 ○ 0 |
6 |
2 |
0 |
+2 |
1 |
吉沼FCプリマーリオ |
0 ● 3 |
0 ● 1 |
*** |
0 |
0 |
4 |
-4 |
3 |
X |
緑岡SSS |
協和FC |
FC郷州 |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
順位 |
緑岡SSS |
*** |
11 ○ 0 |
2 ○ 0 |
6 |
13 |
0 |
+13 |
1 |
協和FC |
0 ● 11 |
*** |
1 ● 5 |
0 |
1 |
16 |
-15 |
3 |
FC郷州 |
0 ● 2 |
5 ○ 1 |
*** |
3 |
5 |
3 |
+2 |
2 |
■ 第2日目 (2008年6月8日)
a |
ばらきSC |
ウィンズFC土浦 |
下妻SSS |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
順位 |
ばらきSC |
*** |
0 △ 0 |
2 ○ 0 |
4 |
2 |
0 |
+2 |
1 |
ウィンズFC土浦 |
0 △ 0 |
*** |
1 △ 1 |
2 |
1 |
1 |
0 |
2 |
下妻SSS |
0 ● 2 |
1 △ 1 |
*** |
1 |
1 |
3 |
-2 |
3 |
b |
北文間SSS |
境町SS |
エスペランサ総和 |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
順位 |
北文間SSS |
*** |
1 ● 3 |
0 ● 3 |
0 |
1 |
6 |
-5 |
3 |
境町SS |
3 ○ 1 |
*** |
0 ● 1 |
3 |
3 |
2 |
+1 |
2 |
エスペランサ総和 |
3 ○ 0 |
1 ○ 0 |
*** |
6 |
4 |
0 |
+4 |
1 |
c |
鹿島アントラーズ |
KII エルマンダ |
納場SSS |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
順位 |
鹿島アントラーズ |
*** |
3 ○ 0 |
3 ○ 0 |
6 |
6 |
0 |
+6 |
1 |
KII エルマンダSC |
0 ● 3 |
*** |
1 △ 1 |
1 |
1 |
4 |
-3 |
2 |
納場SSS |
0 ● 3 |
1 △ 1 |
*** |
1 |
1 |
4 |
-3 |
2 |
d |
吉田SSS |
FC日立 |
大宮SSS |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
順位 |
吉田SSS |
*** |
0 ● 5 |
0 ● 2 |
0 |
0 |
7 |
-7 |
3 |
FC日立 |
5 ○ 0 |
*** |
4 ○ 0 |
6 |
9 |
0 |
+9 |
1 |
大宮SSS |
2 ○ 0 |
0 ● 4 |
*** |
3 |
2 |
4 |
-2 |
2 |
e |
常総アイデンティ |
坂本SSS |
パルチーダFC |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
順位 |
常総アイデンティ |
*** |
2 △ 2 |
2 △ 2 |
2 |
4 |
4 |
0 |
2 |
坂本SSS |
2 △ 2 |
*** |
0 ● 4 |
1 |
2 |
6 |
-4 |
3 |
パルチーダFC竜ヶ崎 |
2 △ 2 |
4 ○ 0 |
*** |
4 |
6 |
2 |
+4 |
1 |
f |
アントラーズつくば |
息栖SSS |
JSCしもつま |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
順位 |
鹿島アントラーズつくば |
*** |
1 △ 1 |
2 ○ 0 |
4 |
3 |
1 |
+2 |
1 |
息栖SSS |
1 △ 1 |
*** |
0 ● 2 |
1 |
1 |
3 |
-2 |
3 |
JSCしもつま |
0 ● 2 |
2 ○ 0 |
*** |
3 |
2 |
2 |
0 |
2 |
g |
渡里SSS |
古河SS |
七重SSS |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
順位 |
渡里SSS |
*** |
0 ● 4 |
0 ● 2 |
0 |
0 |
6 |
-6 |
3 |
古河SS |
4 ○ 0 |
*** |
4 ○ 0 |
6 |
8 |
0 |
+8 |
1 |
七重SSS |
2 ○ 0 |
0 ● 4 |
*** |
3 |
2 |
4 |
-2 |
2 |
h |
金沢SSS |
常北SSS |
緑岡SSS |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失点差 |
順位 |
金沢SSS |
*** |
0 △ 0 |
1 ● 2 |
1 |
1 |
2 |
-1 |
2 |
常北SSS |
0 △ 0 |
*** |
0 ● 1 |
1 |
0 |
1 |
-1 |
3 |
緑岡SSS |
2 ○ 1 |
1 ○ 0 |
*** |
6 |
3 |
1 |
+2 |
1 |
6月1日より、72チームが参加して開催されています。
5月24日の抽選会では、中村杯ベスト4(ばらき、緑岡、石岡東、しもつま)がシードで4つのブロックに分かれ、古河SSは準優勝の緑岡(決勝戦でばらきに1−1の引き分け、最終的にPK6−5で負ける)のブロックに入りました。
古河SS自体は優勝したばらきに2次リーグで0−0で引き分けたものの、勝ち点で届かず敗退していました。FC日立や鹿島アントラーズジュニアも同じ状況で、本当に群雄割拠でどのチームにもこの全日本では優勝のチャンスがあると言っても過言ではありません。
古河SSは中村杯以降強豪チームと練習試合を重ね(江南南、新座片山、ビッセル神戸、川崎フロンターレ、大宮アルジージャ、JFCファイターズ、FC浦和等)、かなり実力もついてきたと自負しております。
さて、6月1日の1日目は場所シードという事で、地元の小堤グラウンドで迎えました。
横で行われるGブロックには鹿島アントラーズが入っており、それを睨みながらの対戦になりました。
【第一試合】 9−0 中根SC
父兄と5年生は昨年同様お揃いのKOGA SSTシャツを着て、メガフォンを持って、サイドライン沿いで応援の準備をしていたが、選手のユニフォームと色がかぶるという事で急遽着替えるように要請され残念。
尚、この試合から“古河SS”の横断幕(もともと古河市SSだったものを修正)も持ち込む。
さて、試合自体は相手が5年生主体のチーという事もあり、試合開始より古河SSが攻め込み、早い段階で先取点。その後も攻めに攻めて9−0で終わる。
【第二試合】 9−0 大久保SSS
この試合も第一試合同様の展開。
全く危なげなく、大量得点で終わる。
尚、横では鹿島アントラーズジュニアが中村杯では1−1で引き分けた下辺見に7−1と大勝しており、その成長を見せていた。
<6月8日二日目>
会場は小美玉の希望ヶ岡運動公園。
レンタルバスを借りるが、それにもKOGA SSのステーカーを貼り、気分を盛り上げる。
午後から雨との予報だったが、最後までなんとかもってくれる。
【第一試合】 4−0 渡里SSS
噂には聞いていたが、ディフェンスラインを非常に高く上げてくるチーム。
前半はそのオフサイドトラップに、分かっていながら何度も引っ掛かり、やきもき。
後半、ようやく修正し(的確にドリブル突破や横へのパスを選択)、最終的には4点を挙げる。
尚、この試合の主審は昨年の全日本決勝と同じ人。これも何かの因縁かーーー。
【第二試合】 4−0 七重SSS
第一試合のような奇襲もなく、ただ、第一試合から3時間も空いたため、集中力の欠如が心配されたが、それも杞憂に終わる。
これでベスト8決定。
横の緑岡の試合では鳴り物(太鼓)も登場して、いよいよ全日本県予選のピークを迎えつつあることを実感。
鹿島アントラーズジュニアはいつも通り、選手と父兄が例の大きな旗(大漁旗)を持って大声援。(古河SSも似たような応援旗をネットで購入予定、全日本でも使える事を信じて、又、この年代が駄目なら次の年での可能性に賭けてーーー。)
これで一日目、二日目の4試合で26点(おまけに無失点)を挙げ、得点力不足が心配されたのが嘘のよう!?
因みに、緑岡は16得点で1失点、鹿島アントラーズジュニアは20得点で1失点、ばらきは6得点で1失点。勿論、相手のある事であり、この数字だけでは何も判断出来ないのですが、オフェンスとディフェンスがうまく合体し、まずは上々の滑り出しと言っても良いのでは!?
という事で、これからは一発勝負のトーナメントで、泣いても笑ってもサドンデス。
是非鹿島スタジアムで行われる6月29日の決勝戦に連れて行って貰いたいものです!!
(最終目標は勿論西ヶ丘ですがーーー)
尚、次回の準々決勝、準決勝は6月22日ひたちなか市の日本サッカー協会グランドで行われますので(ちょっと遠いですがーーー)、もし時間があれば、ご声援の程宜しくお願い致します。
古河SS
|
■ 準々決勝、準決勝 (2008年6月22日)
準々決勝 |
ばらきSC |
2 - 1 |
エスペランサ総和 |
鹿島アントラーズ |
3 - 0 |
FC日立 |
パルチーダFC龍ヶ崎 |
3 - 0 |
鹿島アントラーズつくば |
古河SS |
2 - 1 (延長) |
緑岡SSS |
準決勝 |
ばらきSC |
0 - 1 |
鹿島アントラーズ |
パルチーダFC龍ヶ崎 |
2 - 2 (PK: 6 - 5) |
古河SS |
ベスト8に駒を進めていた古河SSは、6月22日ひたちなか市サッカー協会グラウンドで行われた準々決勝、準決勝に臨みました。
古河を午前6時半に選手総勢18名で出発した時には雨は降っていなかったのですが、途中から天気予報通り雨が降り出し、そのどんよりした空は何かを予感させるものでしたーーー。
さて、現地に着いても小雨を降り続いており、又、風がピッチを縦に吹いており(風下か風上で試合に大きな影響あり)、選手達はバスで待機、父兄はバスを借り切って応援に来てくれた5年生も含めタープを寄せ集め、雨宿りの場所を確保。
勿論、古河SSの横断幕や、今回に備えて購入した選手の名前入りの小旗や古河SSの団旗も準備万端で、団長や副団長にも駆け付けて頂き、いよいよ頂上決戦の雰囲気が出てきました。
ピッチ自体は天然芝の非常に良いグラウンドであり、滑りやすくなっている事だけが気がかりでしたーーー。(勿論、この条件は全チーム同じですがーーー)
試合前の打ち合わせのユニフォームの確認では、エンジの色はどちらの試合でもかぶらず、幸いにも伝統のエンジのユニフォームで試合を行える事となりました。
●準々決勝: 2−1(延長) 緑岡
緑岡は中村杯で準優勝(ばらきに本戦は1−1の引き分けで、PKで負ける。)しており、又、一度行った練習試合でも負けており、決して分の良い相手ではなく、試合前から少なくとも父兄の間では緊張感が漂っていた。選手は案外平気そうだがーーー。
さて、風上で先攻を選んだ(選ばされた!?)古河SSが攻める展開。
そして、右サイドでFKを得て、トップ下が蹴り込む。そこに、事前に監督からこぼれ球を押し込むように指示されていた(様にこちらでは見えた!?)トップが、キーパーが弾く所を蹴り込み先取点。
この時点で早くも泣き出す父兄もおり、興奮のるつぼ!!
このように風上の前半は殆ど攻めており、危なげない展開。
そして、風下の後半へ。
今まで無失点を誇ってきたディフェンス陣の頑張りで(緑岡のミドルシュートにキーパーのファインセーブあり)、このまま逃げ切るかと思われた終了2−3分前、左からセンターリングを上げられ、相手トップがそれに合わせ、終了間際の魔の同点劇。
そして、10分の延長戦へ。
風上の前半に右からの会心のスルーパス(雨でビデオが撮れなかった為、誰が出したのか正確には思いだせないがトップ下か?)を受けたトップがゴール右端に蹴り込み勝ち越し。
このままディフェンス陣がこの1点を守りきり、待望のベスト4。
この時点で既に大粒の涙を流している父兄多数!!
●準決勝: 2−2(延長、PK 5−6) パルチーダ龍ヶ崎
中村杯でも対戦し、1−0で勝っているパルチーダ。
それで油断したわけではないだろうが、何と立ち上がりの5分位の間に同じ選手にドリブル突破を許し、2点を先取される。信じられない出来事とはこの事!!
ただ、取られた時間帯が早かったのが幸いで、前半に前日特別に練習をしたCKからのセットプレー(トップ下のヘディング)で1点を返し、後半にも同じパターンで1点をもぎ取り同点。再度の延長へ。
延長に入っても、古河SSが圧倒的に攻めるが、今一歩のところでゴールを割れず、何とPK戦へ。
両チームともそれぞれ5人が成功し、6人目からはサドンデスへ。
そして古河SSの6人目のPKがポールに嫌われ、タイに持ち込むために古河SSのキーパーが気合いの入った掛け声で立ち向かうも、相手ボールは無情にもゴールへ。
これで準決勝敗退が決定。
皆、呆然と立ちすくむばかりーーー。
雨が激しくなって来た事もあり、試合会場はそんな余韻も許さず片づけられ始めたが、何とこんな悲惨な試合が終わった後に、記念写真の撮影。
父兄はそんな子供達が泣き顔の写真なんて要らないと口々に言っていたのに、家に帰って息子に尋ねてみると、その集合写真が欲しいとの事。
そうすれば、その時の悔しい事を忘れないからと言われ、思わず唸ってしまう。
私が知らない間にそこまで成長していたとは!?
さて、PKを外した君へ、
我々は君が5年生の最初からこの古河SSの一員として、どれだけこのチームに貢献してくれたかを知っています。
その事がたかだかPKを一本外したくらいで、消える事はありません。
それよりも、これをばねにすごい、本当に日本を代表するプレーヤーになって下さい。
いつも三国橋マラソンで断トツ一位の君にはそれが可能だと思います。
みんなが応援しています。
最後になりましたが、子供達と同じように大粒の悔し涙を流して下さったA監督、Oコーチ、Fコーチ、本当に感謝です。
あんなに弱かったチームがこのように素晴らしい試合を出来るまで成長したのは、貴重な土日を潰して教えてくださった監督、及び両コーチのおかげ以外の何物でもありません。
結果は残念でしたが、子供達にはそれ以上の経験になったと思います。
本当にありがとうございました。
尚、憧れの鹿島スタジアムで開催される三位戦が6月29日にありますので(相手は因縁のばらき)、もしお時間のある方は是非かれらの雄姿を見てやって下さい。
古河SS
|
■ 決勝、3位決定戦 (2008年6月29日)
3位決定戦 |
古河SS |
1 - 0 |
ばらきSC |
決勝 |
鹿島アントラーズ |
4 - 1 |
パルチーダFC龍ヶ崎 |
6月22日の準決勝では惜しくもパルチーダ龍ヶ崎に延長戦後のPKで負けた古河SSですが、29日には聖地“県営鹿嶋スタジアム”でばらきFC相手に三位決定に臨みました。
前日の天気予報では午後から雨との事だったのですが、当日は朝から土砂降りの雨で選手たちには可哀想な条件でした。
その悪天候下、監督、コーチ、18名の選手、5年生、及びそれぞれの父兄が3台のバスに分乗して、一路鹿嶋に向かいました。
本来であれば、“元気よく”と言いたい所なのですが、やはり前週の結果を少なからず引きずっており、その時点ではいま一つ盛り上がりに欠けていました。
ただ、おおよそ三時間の道のり後に鹿嶋スタジアムの姿を目のあたりにした頃から、十分に雰囲気も盛り上がってきており、プロ選手並みに選手控室(パルチーダ龍ヶ崎と同室!?)に入れるIDカードを首からぶら下げ、得意満面でした。
(一部父兄もそのIDカードを借りて、選手控室や練習場を覗かせて貰いましたが、やはり心高ぶるものがありました!!)
●三位決定戦: 1−0 ばらきSC
Jリーグの試合と同じように、中央の地下通路から選手たちが入場してくると共に、選手の背番号と名前が場内にアナウンスされる。全くプロの試合と同じ!!
電光掲示板にも“古河”の文字が映し出されて最高潮。
又、強い雨は継続しているが、その良く手入れされていると思われる天然芝から全く水しぶきが上がらないーーー。
試合前の儀式もJリーグの試合と全く同じで、挨拶、握手、フォトサービス(この時の写真のパネルが購入出来る)、コイントスへと進む。
さて、試合は古河SSが押し気味で、前半が終わる。
後半に入り、準決勝でもそうだったが、CKからのセットプレー(トップ下のヘディング)で虎の子の一点を奪い、そのまま逃げ切る。
(6月30日付けの読売新聞茨城版にはその試合模様が掲載されていた。)
その後行われた決勝戦では鹿嶋アントラーズジュニアがパルチーダを4−1で下し、全日本へ駒を進めた。茨城県代表として頑張って貰いたいものだ。
さて、閉会式では古河SSからも優秀選手が4名選ばれ、選ばれなかった選手の分も含めチームとしてもかなり評価して頂いた結果だと感じた。
尚、古河に帰って来てから、殆どの関係者が参加して(帰りのバスでの前祝いで酔い潰れた人を除き!!)プチ祝勝会を行い、一部関係者はその喜びを翌日まで噛みしめたようですーーー。
追伸:
この学年はまだ鹿嶋アントラーズジュニアと試合をしたことがありません。
中村杯でもこの全日本でもなぜかばらきFCとですーーー。
残された大会(鹿嶋フェスティバルや学年別大会)で是非そのチャンスが巡ってくる事を祈っています。
古河SS
|
◆ 関東大会 (2008年8月9日〜)
→ 関東大会