第40回 児童福祉杯 (4年) |
|||||||||
|
開催日:
|
2006年5月20日 |
|
|||||||
|
会場:
|
古河第七小学校 | ||||||||
|
担当:
|
赤根、藤沢、中村(正巳)、船橋、山口 | ||||||||
|
Aブロック
|
古河JFC U-10
|
RJC古河レディース
|
三和クリアンサス
|
勝点
|
得点
|
失点
|
得失点差
|
順位
|
| 古河JFC U-10 | *** | 2 ○ 0 | 1 ● 2 | 3 | 3 | 2 | +1 | 2 |
| RJC古河レディース | 0 ● 2 | *** | 0 ● 1 | 0 | 0 | 3 | -3 | 3 |
| 三和クリアンサス | 2 ○ 1 | 1 ○ 0 | *** | 6 | 3 | 1 | +2 | 1 |
|
Bブロック
|
ジュピター(一小)
|
古河SFC
|
FC古河二
|
勝点
|
得点
|
失点
|
得失点差
|
順位
|
| ジュピター(一小) | *** | 0 ● 1 | 0 △ 0 | 1 | 0 | 1 | -1 | 2 |
| 古河SFC | 1 ○ 0 | *** | 3 ○ 0 | 6 | 4 | 0 | +4 | 1 |
| FC古河二 | 0 △ 0 | 0 ● 3 | *** | 1 | 0 | 3 | -3 | 3 |
| リーグ3位 | RJC古河レディース | 4 - 0 | FC古河二 |
| 3位決定戦 | 古河JFC U-10 | 2 - 3 | ジュピター(一小) |
| 決勝 | 三和クリアンサス | 0 - 0 (PK: 4 - 2) | 古河SFC |
第18回 さつき大会 (4年) |
|||||||||
|
開催日:
|
2007年6月17日 |
|
|||||||
|
会場:
|
レクレーション広場(Cコート) | ||||||||
|
担当:
|
赤根、中村(正巳)、船橋、山口 | ||||||||
|
Aブロック
|
RJC古河レディース
|
FC古河二
|
古河JFC U-10
|
勝点
|
得点
|
失点
|
得失点差
|
順位
|
| RJC古河レディース | *** | 0 △ 0 | 2 ○ 0 | 4 | 2 | 0 | +2 | 1 |
| FC古河二 | 0 △ 0 | *** | 0 ● 1 | 1 | 0 | 1 | -1 | 3 |
| 古河JFC U-10 | 0 ● 2 | 1 ○ 0 | *** | 3 | 1 | 2 | -1 | 2 |
|
Bブロック
|
古河SFC
|
ジュピター(一小)
|
三和クリアンサス
|
勝点
|
得点
|
失点
|
得失点差
|
順位
|
| 古河SFC | *** | 4 ○ 0 | 1 ○ 0 | 6 | 5 | 0 | +5 | 1 |
| ジュピター(一小) | 0 ● 4 | *** | 0 ● 2 | 0 | 0 | 6 | -6 | 3 |
| 三和クリアンサス | 0 ● 1 | 2 ○ 0 | *** | 3 | 2 | 1 | +1 | 2 |
| リーグ3位 | FC古河二 | 0 - 2 | ジュピター(一小) |
| 3位決定戦 | 古河JFC U-10 | 1 - 5 | 三和クリアンサス |
| 決勝 | RJC古河レディース | 0 - 0 ( 3 - 5 ) | 古河SFC |
第18回 あじさい大会 (4年) |
|||||||||
|
開催日:
|
2007年7月8日 |
|
|||||||
|
会場:
|
レクレーション広場(Dコート) | ||||||||
|
担当:
|
赤根、中村(正巳)、船橋、山口 | ||||||||
|
Aブロック
|
ジュピター(一小)
|
RJC古河レディース
|
加須大桑SSS
|
勝点
|
得点
|
失点
|
得失点差
|
順位
|
| ジュピター(一小) | *** | 0 ● 1 | 0 △ 0 | 1 | 0 | 1 | -1 | 3 |
| RJC古河レディース | 1 ○ 0 | *** | 0 △ 0 | 4 | 1 | 0 | +1 | 1 |
| 加須大桑SSS | 0 △ 0 | 0 △ 0 | *** | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 |
|
Bブロック
|
FC古河二
|
古河JFC U-10
|
古河SFC
|
勝点
|
得点
|
失点
|
得失点差
|
順位
|
| FC古河二 | *** | 0 ● 4 | 0 ● 8 | 0 | 0 | 12 | -12 | 3 |
| 古河JFC U-10 | 4 ○ 0 | *** | 0 ● 7 | 3 | 4 | 7 | -3 | 2 |
| 古河SFC | 8 ○ 0 | 7 ○ 0 | *** | 6 | 15 | 0 | +15 | 1 |
| リーグ3位 | ジュピター(一小) | 1 - 0 | FC古河二 |
| 3位決定戦 | 加須大桑SSS | 5 - 3 | 古河JFC U-10 |
| 決勝 | RJC古河レディース | 0 - 0 (PK: 3 - 4) | 古河SFC |
第18回 もみじ大会 (4年) |
|||||||||
|
開催日:
|
2007年10月6日 |
|
|||||||
|
会場:
|
レクレーション広場(Cコート) | ||||||||
|
担当:
|
赤根、船橋、中村(正己)、山口、大原、(会場担当:一小) | ||||||||
|
Aブロック
|
古河JFC U-10
|
古河SFC
|
ジュピター(一小)
|
勝点
|
得点
|
失点
|
得失点差
|
順位
|
| 古河JFC U-10 | *** | 0 ● 7 | 0 ● 2 | 0 | 0 | 9 | -9 | 3 |
| 古河SFC | 7 ○ 0 | *** | 5 ○ 0 | 6 | 12 | 0 | +12 | 1 |
| ジュピター(一小) | 2 ○ 0 | 0 ● 5 | *** | 3 | 2 | 5 | -3 | 2 |
|
Bブロック
|
FC古河二
|
三和クリアンサス
|
RJC古河 U-10
|
勝点
|
得点
|
失点
|
得失点差
|
順位
|
| FC古河二 | *** | 0 ● 5 | 0 ● 1 | 0 | 0 | 6 | -6 | 3 |
| 三和クリアンサス | 5 ○ 0 | *** | 7 ○ 0 | 6 | 12 | 0 | +12 | 1 |
| RJC古河 U-10 | 1 ○ 0 | 0 ● 7 | *** | 3 | 1 | 7 | -6 | 2 |
| リーグ3位 | 古河JFC U-10 | 0 - 2 | FC古河二 |
| 3位決定戦 | ジュピター(一小) | 4 - 0 | RJC古河 U-10 |
| 決勝 | 古河SFC | 0 - 5 | 三和クリアンサス |
第12回 クリスマス大会 (4年) |
|||||||||
|
開催日:
|
2007年12月8日 |
|
|||||||
|
会場:
|
古河第七小学校 | ||||||||
|
担当:
|
赤根、中村(正己) | ||||||||
|
Aブロック
|
ジュピター(一小)
|
古河JFC U-10
|
三和クリアンサス
|
勝点
|
得点
|
失点
|
得失点差
|
順位
|
| ジュピター(一小) | *** | 2 ○ 0 | 0 ● 1 | 3 | 2 | 1 | +1 | 2 |
| 古河JFC U-10 | 0 ● 2 | *** | 0 ● 2 | 0 | 0 | 4 | -4 | 3 |
| 三和クリアンサス | 1 ○ 0 | 2 ○ 0 | *** | 6 | 3 | 0 | +3 | 1 |
|
Bブロック
|
FC古河二
|
古河SFC
|
総和南FC
|
勝点
|
得点
|
失点
|
得失点差
|
順位
|
| FC古河二 | *** | 0 ● 3 | 0 ● 1 | 0 | 0 | 4 | -4 | 3 |
| 古河SFC | 3 ○ 0 | *** | 4 ○ 0 | 6 | 7 | 0 | +7 | 1 |
| 総和南FC | 1 ○ 0 | 0 ● 4 | *** | 3 | 1 | 4 | -3 | 2 |
| リーグ3位 | 古河JFC U-10 | 0 - 1 | FC古河二 |
| 3位決定戦 | ジュピター(一小) | 0 - 0 (PK: 3 - 4) | 総和南FC |
| 決勝 | 三和クリアンサス | 1 - 2 | 古河SFC |
第12回 武井杯 (4年) |
|||||||||
|
開催日:
|
2008年1月 19日 |
|
|||||||
|
会場:
|
古河第七小学校 | ||||||||
|
担当:
|
赤根、船橋、中村(正己)、山口(巧) | ||||||||
|
|
ジュピター
|
レディース
|
古河JFC
|
古河SFC
|
FC古河二
|
勝点
|
得点
|
失点
|
得失点差
|
順位
|
| ジュピター(一小) | *** | 0 △ 0 | 2 ○ 0 | 0 ● 6 | 1 ○ 0 | 7 | 3 | 6 | -3 | 2 |
| RJC古河レディース | 0 △ 0 | *** | 1 ○ 0 | 0 ● 6 | 0 ● 1 | 4 | 1 | 7 | -6 | 4 |
| 古河JFC U-10 | 0 ● 2 | 0 ● 1 | *** | 0 ● 3 | 0 ● 1 | 0 | 0 | 7 | -7 | 5 |
| 古河SFC | 6 ○ 0 | 6 ○ 0 | 3 ○ 0 | *** | 2 ○ 0 | 12 | 17 | 0 | +17 | 1 |
| FC古河二 | 0 ● 1 | 1 ○ 0 | 1 ○ 0 | 0 ● 2 | *** | 6 | 2 | 3 | -1 | 3 |
第18回 学年別大会 (4年) |
|||||||||
|
開催日:
|
2008年2月2日 |
|
|||||||
|
会場:
|
古河第七小学校 | ||||||||
|
担当:
|
赤根、中村(正己)、藤沢 | ||||||||
|
Aブロック
|
FC古河二
|
古河JFC U-10
|
三和クリアンサス
|
勝点
|
得点
|
失点
|
得失点差
|
順位
|
| FC古河二 | *** | 1 ● 2 | 0 ● 2 | 0 | 1 | 4 | -3 | 3 |
| 古河JFC U-10 | 2 ○ 1 | *** | 0 △ 0 | 4 | 2 | 1 | +1 | 2 |
| 三和クリアンサス | 2 ○ 0 | 0 △ 0 | *** | 4 | 2 | 0 | +2 | 1 |
|
Bブロック
|
古河SFC
|
ジュピター(一小)
|
総和南FC
|
勝点
|
得点
|
失点
|
得失点差
|
順位
|
| 古河SFC | *** | 2 ○ 0 | 1 ● 3 | 3 | 3 | 3 | 0 | 2 |
| ジュピター(一小) | 0 ● 2 | *** | 0 ● 1 | 0 | 0 | 3 | -3 | 3 |
| 総和南FC | 3 ○ 1 | 1 ○ 0 | *** | 6 | 4 | 1 | +3 | 1 |
| リーグ3位 | FC古河二 | 0 - 2 | ジュピター(一小) |
| 3位決定戦 | 古河JFC U-10 | 1 - 9 | 古河SFC |
| 決勝 | 三和クリアンサス | 0 - 1 | 総和南FC |
第20回 ファイナル大会 (4年) |
|||||||||
|
開催日:
|
2008年3月2日 |
|
|||||||
|
会場:
|
古河第六小学校 | ||||||||
|
担当:
|
赤根、中村(正己)、船橋、山口 | ||||||||
|
Aブロック
|
古河SFC
|
三和クリアンサス
|
ジュピター(一小)
|
勝点
|
得点
|
失点
|
得失点差
|
順位
|
| 古河SFC | *** | 2 ○ 0 | 0 ● 2 | 3 | 2 | 2 | 0 | 2 |
| 三和クリアンサス | 0 ● 2 | *** | 1 ○ 0 | 3 | 1 | 2 | -1 | 3 |
| ジュピター(一小) | 2 ○ 0 | 0 ● 1 | *** | 3 | 2 | 1 | +1 | 1 |
|
Bブロック
|
古河JFC U-10
|
FC古河二
|
Azul
|
勝点
|
得点
|
失点
|
得失点差
|
順位
|
| 古河JFC U-10 | *** | 2 ○ 0 | 0 ● 1 | 3 | 2 | 1 | +1 | 2 |
| FC古河二 | 0 ● 2 | *** | 0 ● 2 | 0 | 0 | 4 | -4 | 3 |
| Azul | 1 ○ 0 | 2 ○ 0 | *** | 6 | 3 | 0 | +3 | 1 |
| リーグ3位 | 三和クリアンサス | 0 - 0 | FC古河二 |
| 3位決定戦 | 古河SFC | 4 - 0 | 古河JFC U-10 |
| 決勝 | ジュピター(一小) | 0 - 2 | Azul |